† welcome to Punyu Net †
PHPのお絵かき掲示板「POTI-board」などのPHPスクリプトを開発したり、オンラインDVDレンタルのまとめ検索を作ってみたり、
絵を描いてみたり、日記を書いたり、ホビー系のレビューしたり…と、ミーハーな管理人 SakaQ が運営しているサイトへようこそ
時間のないサイト運営者リング

<<2004/10>>





0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31





リ ス ト 表 示

…相互リンク。

 - CG・イラスト -
+OUT OF SIGHT (KIMちー[ちゅうに])
リリスラウダ研究所 (リリス・ラウダ)
SLeeVe (Sody)
南極パラダイス (渡瀬のぞみ)
AARDVARK. (じじ)
EYEBALL'S NURIE CG HOMEPAGE (あい・ぼうる)
ジャポうどん (誰たろう)
夢寐夢中 (雪城よし)
KONCHIKIDOU (こんちき)
Extra Stage (MIY)

 - 情報・ニュース -
useWill.com (ふぇちゅいん)
萌えクロニクル(仮) (katoran)
RBB TODAY
魔天 (HANG)
まこなこ
さて日記 (M&D)
MOON PHASE
HK-DMZ PLUS.COM

 - アニメ系 -
No Anime No Life (Mika S.Tanai)
全国のTVアニメの番組表
MOON PHASE

 - ホビーレビュー -
元村民(偽) (And)
すたれ屋
アスまんが劇場
TASTE (もじゃ)

 - ガレージキット制作 -
まるや工房 (kitta(モデラー:やまちゃん))
T's system.online (宮川 武、松森淳二、奥村幸生)
あかきサイクロン
ポリゴニア (ぽりご)
EdenPlustics (浅井真紀(F-Face))
MEN's瓦礫屋 (めーん)

あみあみ
キャラアニ.com
ビージェイ
DONEUNYO
トイザらスオンラインショッピング
アット市場
BO−YA
ソリオ
ガラシャ
電脳玩具屋ベルモ
ホビーサーチ
キャラネット
SHOP702
セブンドリーム

キャラアニ.com




★ブログでハッスル、メールでハッスル、ハッスルサーバー★
月額208円/500Mのレンタルサーバー

あなたのホームページ・メールマガジンに広告を載せてみませんか?成功報酬型で広告費を支払うエーハチネットがおすすめ。


Date:2004年 (Total 51 items)
≪ 51 | 46-50 | 41-45 ≫

■ いじりましょう♪×2 2004/07/10(土) 23:00
[日記/2004年]

カテゴリを変更したので、この記事は下記URLに移動しました。

https://punyu.net/topics/php/d20040710.htm


[ このエントリへはコメント出来ません ]

■ いじりましょう♪×2 2004/07/10(土) 23:00
[トピックス/PHPスクリプト]

開してみる事にした。rNote に WriteBackスキン を追加する改造ファイルを。


 DownLoad+WB.Skin@rNote lot.040710 


ダウンロードしたらrNoteのあるフォルダに解凍してください。

 ※html_wb.skin のみ entriesフォルダへ

rnote.php をテキストエディタで開き

function WriteBack($fname,$bSingle){
  ・
  ・
  ・
}

を解凍した wb.txt の内容に変更してください。

あとは html_wb.skin を適当に変更して、すべてテキスト(アスキー)モードでアップロードしてください。

 ※文字コードは UTF-8 で保存していますので、ご利用の文字コードに保存し直してからアップロードしてくださいね。


この改造には HTMLテンプレート を利用しています。

テンプレートタグは POTI-board v1.3b4 と同じ仕様です。


【変数説明】( [ ] 内は rnote_config.php での名称)

bSingle … ツッコミフォームやトラックバック等を省略するときにフラグが立つ

wb_flag_accept … ツッコミを受付中のときフラグが立つ

wb_flag_noaccept … ツッコミを受け付けていないときフラグが立つ

path … rnoteスクリプトのパス

fname … <input type="hidden" name="file" value="{$fname}" />固定

ck_name … クッキーで保存していた名前

wb_maxname … 名前の最大文字数(Byte) [WRITEBACK_MAXNAME]

ck_url … クッキーで保存していたURL or E-mail

wb_maxurl … URL or E-mailの最大文字数(Byte) [WRITEBACK_MAXURL]

wb_msg_button … ツッコミボタンに表示する文字列 [WB_MSG_BUTTON]

wb_msg_accept … ツッコミフォームへのリンクメッセージ [WB_MSG_ACCEPT]

wb_msg_noaccept … ツッコミ不可メッセージ [WB_MSG_NOACCEPT]

wb_msg_close … 受付期間を過ぎた時のメッセージ [WB_MSG_CLOSE]

bLogExist … ツッコミメッセージがあればフラグが立つ

wb … WriteBack配列

 wb/num … No

 wb/name … 名前

 wb/link … URL

 wb/date … 日付

 wb/url … E-mail

 wb/com … 本文

wb_msg_tb … トラックバックメッセージ [WB_MSG_TRACKBACK]

tb … TrackBack配列

 tb/num … No

 tb/name … 名前

 tb/url … トラックバック先URL

 tb/title … トラックバック先サイトタイトル

 tb/date … 日付

 tb/com … 本文

numtb … トラックバック数

bRefExist … リンク元があればフラグが立つ

wb_msg_ref … リンク元メッセージ [WB_MSG_REFERER]

ref … Referer配列

 ref/site … リンク元URL

 ref/count … リンク元からのカウント数

wb_msg_url … 記事URLについてのメッセージ [WB_MSG_URL]

fullpath … 記事URL(フルパス)




とりあえず、公開しますけど・・・

まーなんですか。

WriteBackのスキン機能をさっさと付けやがれという意思表示だとおもいねー(笑


[ このエントリへはコメント出来ません ]

■ rNoteの導入 2004/07/09(金) 16:00
[日記/2004年]

ひさしぶり。


rNote出てたんで、いままで改造と日記部分の移行してました。疲れたー。

移行作業中、日記が意外と多くて驚いたけど、去年の今頃から日記がぷっつり。

ちょうどその頃に POTI-board の原型を公開して、ずっと PHP ばかりの1年だったことに気付く。

 ・

 ・

 ・

ヤバイ。いま絵を描くと非常にヤバイ物ができそうでヤバイ(笑


今年も原稿頼まれてるのに全然やってないのもヤバイ(爆


・・・明日からの土日は修羅場モード突入かもしれん。


まのところ、移行は日記だけ。このままだと blog と変わらないから時間を見つけて他のも移行しなきゃなー。


つか、そんな時間があるかどうかが問題なわけで。


ちで使ってる rNote は、(↑)という訳でだいぶ弄ってまーす。

どーにも固定項目が多くて、おもわず改造しちゃったですよ。

というか、XHTML形式はどうにかならないものか?

NetscapeCommunicator4.x でちゃんと表示できないから、ワタシ的に使えなーいヽ(´ー`)ノ


そんなわけで NC4 でもみれるようにスキン作成と改造。


ちなみに、現段階での改造点

  • 文字化けしちゃうとか言ってるが、POTI-boardで散々使っているから、文字コードは Shift-JIS。ただし、RSS は UTF-8 固定で出力(これが改造ポイント)
  • WriteBack 部分のスキンが無いから、HTMLテンプレートで作成
  • 他の部分は追々やるとして、とりあえずカレンダーを直に修正。あと、MakeUL で <ul>,<li> を使わないで単純に ‘・’ を頭に付けるようにした
  • 最後の print を eval に変えてスキン内でPHPが使えるようにした(カウンターとか、もっと動的な方法用)
  • 他は固定部分を少々弄ってるくらい。



    改造部分は、知りたい人がいれば教えてもいいけど・・・

    どーしよ?


    [ このエントリへはコメント出来ません ]

    ■ PHPが使えるレンタルサーバに言いたい 2004/03/17(水) 00:00
    [トピックス/PHPスクリプト]

    ちまたのレンタルサーバ会社は、PHPが使えるというキャッチフレーズを軽々しく使い過ぎてる。

    PHPは、バージョン・システム環境・設定(php.ini)によって千差万別だという事を認識して欲しい。


    以前借りていた1-man.netは、コバルトRAQサーバーというラック型のサーバーで、ソフトは内蔵されている物しか使えなかった。


     * レンタルしていたときの環境 *

    
    #OS   :
    Linux 2.2.16C35_III i586
    
    #HTTPd:
    Apache/1.3.20 Sun Cobalt (Unix)
    mod_ssl/2.8.4
    OpenSSL/0.9.6b
    PHP/4.0.6
    mod_auth_pam_external/0.1
    FrontPage/4.0.4.3
    mod_perl/1.25
    
    #Perl :
    version 5.005_03 built for i386-linux
    

    PHPが 4.0.6 と哀しいくらい古いが、セーフモードが Off だったのが救いでした。

    おかげで代用の外部プログラムが利用できたので困る事は無かったです。

    でも、サーバ自体に問題が出て移転する事に・・・


    移転の際、最初に申込んだECTレンタルサーバーの共有サーバーは、PHP4.2.x、GD1.6、GIF Read Supportなし。更にセーフモードOnで、見事に撃沈。

    急いでいたのでちゃんと質問しなかった私が悪いのですが、駄目もとで問い合わせてみると・・・


    「共有サーバーではそういった変更はできません。ご要望の件は占有サーバーでのみ承ります」


    と、予想通りの回答。

    当然、即刻解約・・・ただ、手数料3000円取られた(涙)


    これを踏まえて、次からは事前に以下の内容で問い合わせ。

    
    GD(グラフィックライブラリ)は利用可能か?
    mbstring(マルチバイト関数)は利用可能か?
    safe_modeは ON/OFF どちらでしょうか?
    file_uploadsは ON でしょうか?
    sendmail_pathは設定されているでしょうか?
    (要はPHPからメールが送れるかどうか)
    

    ※PHPのバージョンはサイト内で4.3以降と確認済みという前提。


    第1候補の80code.comからの回答によると、GD・mbstring・sendmail はOK。他については個別にphp.iniで設定可能との事。

    php.iniを自由に扱える上にこちらの要望もクリア。値段も他より安め・・・文句なしにここに決定。

    第2候補の回答を待たずに、さっそく申込む。サーバが使えるようになったら、POTI-boardでテスト。


    全然問題ナシ(モーマンタイ)


    というわけで、うちは現在ここなんだけど、ひとつ問題が・・・


    PHPのServer APIが FastCGI。ようするに Apacheのモジュール ではない。


    おかげで、BASIC認証が使えなくなりました。

    ※BASIC認証はApacheモジュールの機能

    調べてわかるまで、レッツ!PHP製のアクセス解析にログインできないのが不思議でしたよ。

    理由がわかれば簡単。クッキーで代用してログイン。ついでにログアウトもできるようにして、IP-ドメイン変換も追加。ちょいと便利になりました。


    と、まぁ。私の苦労話でわかる通り、各レンタルサーバ会社のサイト上でのPHP情報が少な過ぎです。

    せめて、phpinfo() が見れれば良いのですが、セキュリティ上問題ありそうな内容まで含まれる場合がある為、ほとんどの場合見せてくれません。


    なら、見せたくない情報を隠して表示させれば良いのではないか?


    と、思い以下のようなスクリプトを書いてみました。


    <?php
    /* phpinfo edit
    *
    * == 設定方法 ==
    * 1. phpinfo()を実行し、そのHTMLソースをみる。
    * 2. 置き換えたい部分をperl互換正規表現でパターン作成 -> $delpatterns
    * 3. そのパターンにあった置換文字列を作成 -> $replace

    例:あるタイトルからあるタイトル前まで削除
    $delpatterns = array(
    "'<h2><a name=\"module_apache\">apache</a></h2>.*?(<h2><a name=\"module_bcmath\">bcmath</a></h2>)'si"
    ,"'<h2>Environment</h2>.*?(<h2>PHP License</h2>)'si"
    );
    $replace = array(
    "\\1"
    ,"\\1"
    );
    */
    $delpatterns = array(
    "'<h2><a name=\"module_apache\">apache</a></h2>.*?(<h2><a name=\"module_bcmath\">bcmath</a></h2>)'si"
    ,"'<h2>Environment</h2>.*?(<h2>PHP License</h2>)'si"
    ,"'<tr><td[^>]*?>[^<]*?php\.ini[^\n]*?\n'si"
    );
    $replace = array(
    "\\1"
    ,"\\1"
    ,""
    );
    ob_start();
    phpinfo();
    $all .= ob_get_contents();
    ob_end_clean();
    $all = preg_replace( $delpatterns, $replace, $all );
    echo
    $all;
    ?>

    実行結果


    こんなに簡単なスクリプトでPHPの情報を理解してもらえるのだから、各レンタルサーバは phpinfo を載せるべきだと思うが・・・どうでしょ?


    [ このエントリへはコメント出来ません ]

    ■ ゆうきりんりんま〜っぷりまっ! 2004/03/08(月) 00:00
    [日記/2004年]

    知らせ。


    レンタルサーバ会社を変更する事になりました。

    ・・・というか、した。


    DNS変更を今日(2004/03/08)の7時に行なったので、概算48時間後(2004/03/10 7:00)くらいには新サーバの内容が表示されているはず。

    見分けかたは、INDEX左のコンテンツにお絵かき掲示板ClipNoteが無ければ新サーバです。

    (あと、1-man.netの広告と案内も外しました)


    で。

    変更というか移転した経緯。

    ・2月28日、6時頃サーバーに接続出来ない状態が起こる。

    ・同日、7時。接続出来るが書込みが出来ない。 → カウンタが跳ぶ

    ・同日、8時。FTPで接続してログフォルダを確認すると

     web.logが35MB  web.session.logが40MB

    と、空き容量を全部使っていたのですぐさま削除。

    ・レンタルサーバー会社にログの生成を止めて貰うよう、問い合わせ。

      → 自動なので対処できないと返答。

    ・2月29日、7時。またしてもログが全空き容量を使う。すぐさま削除。

      → 移転を決意。

    こんな感じで、1-man.netのコバルトサーバは圧縮もしないで生ログを吐きやがります。

    ログを確認してみたら、1日のログ数は1万〜1万5千。

    それが1ヶ月分溜まると上記ほどの容量になる。


    というわけで、3月に入って

    ・新サーバへ契約 → データアップロード等の移転作業

    ・ドメイン管理を別の会社へ移管 → レジストラ移管待ち

    という作業してました。

    んで。晴れて今日移管完了の連絡がきてさっそくDNS変更したという訳ですヨ。



    ウンターが10万超えましたね。


    カウンターが飛んだ後、グーグルのキャッシュから2月25日のカウンターを拾ってきて、

    INDEXのアクセスログから25日〜29日迄のユニーク数を計算したのと、3月以降の分を足してみると10万超えてましたヽ(´ー`)ノ


    なんつーか、実感湧かないけど、もう10万ヒットか・・・

    以前なら記念絵製作に取り掛かるでしょうが、部屋を片付けてないと絵を描けない状況でして・・・(テヘ


    調子にのってリセヴィネを2ダース落札するんじゃなかったなぁ(微笑


    [ このエントリへはコメント出来ません ]

    Date:2004年 (Total 51 items)
    ≪ 51 | 46-50 | 41-45 ≫

    Copyright(C) 1999-2024 SakaQ. All rights reserved.
    Powered by rNote 0.9.6